
カレンダーをめくると今年も残り二ヶ月。
さすがに11月となると寒い…
あまりの寒さのため最低限の用事だけ済ませ、家でまったり中のTAKです。
今回はパチンコ・パチスロ打ちなら必ず持て余すであろう500円玉の有効活用方について書きたいと思います。
《スポンサーリンク》
こちらに記載しましたが、現在僕は非等価移行対策として貯玉はせず都度換金しています。
その結果生じるのが500円玉。
そう、パチンコ・パチスロ打ちは500円玉が貯まりやすい宿命なのです。
そこで僕がはじめたのが500円玉貯金。
500円玉貯金は4号機ストックバブルの頃も行っていましたが、5号機以降は一定額までは貯玉をしていたため中断。
「僅かでも住宅ローン返済費用に充てよう」と考え、今年の夏から再開。
べたですが『10万円貯まる貯金箱』を購入し貯金を開始しました。
10万円貯まるバンク
ちなみにこの貯金箱は開封=破壊が必要となるため、浪費家や貯金グセがない方には特にお勧めです。
《スポンサーリンク》
さて、いざ貯金開始。
ですが、せっかちな僕は「一体何ヶ月で貯まるんだ?」という考えが浮上。
さきほど”パチンコ・パチスロ打ちは500円玉が貯まりやすい”と書きましたが、打つ度に必ずしも500円玉が出来る訳ではありません。
でも貯めるからには可能な限り早く貯めたい。
であれば、と普段の生活でも500円玉作りに勤しむことにしました。
具体的には
・買い物は500円のお釣りがくるようお札+小銭を出す
・Suicaへのチャージは千円投入の500円チャージとし500円を作る
などです。
なお、後者については全く知らず、最低チャージ金額は千円だと思っていました。
会社の仲間から聞き、早速取り入れました。(Sさん、ありがとう!)
こうして毎日コツコツ入れ続け「負けてないはずなのにお金の減りが早いなぁ…」と思うこと2ヶ月、とうとう満タンに。
開封して数えたところ224枚。
2か月間で224枚ということは、一日当たり約3.7枚。
毎日二千円弱が財布から消えていればお金の減りが早いのも頷けます。
このお金は早速住宅ローン引落専用口座へ入金しました。
そして先日、今度は住宅ローン繰り上げ返済資金貯蓄用として『30万円貯まる貯金箱』を購入。
30万円貯まるバンク
10万貯めるのに約2ヶ月かかったので、同じペースで打ち・貯め続ければ30万貯まるのは半年後の春先。
春先であれば規制後のため「打ちたい新台があるけど荒い機種だからなぁ…。そうだ、これを軍資金に…」ということもないでしょう(笑)
満タンになったら改めて報告します。
↓↓アクセスランキングへの応援クリックをお願いします!!
にほんブログ村
にほんブログ村
ローン・住宅ローン ブログランキングへ
30代サラリーマン ブログランキングへ
パチスロ ブログランキングへ
はじめまして!
ちょうど昨日、10万円入る500円玉貯金箱がいっぱいになりました。
そしてさっき、30万円入る貯金箱を買ってきましたw
そしてそしてこの記事を見て、びっくりしすぎてコメントしてしまいました!!
30万円、どっちが先に貯まるか…
勝負しましょ(笑)
>ぱーおさん、コメントありがとうございます!
ぱーおさんも500円玉貯金されているんですね。
我々スロッターは500円玉貯金に適任ですよね(笑)
勝負の件、了解です。
貯まり次第、記事にしてアップします。
ちなみに今日は2枚作りました。
負けませんよ(笑)
ぱーおさんのブログ、拝見しました。
沖ドキ稼働、羨ましいです。
僕の近辺は沖ドキの設置がないんですよ…
今後も拝見し、コメントもさせてもらいますm(__)m
また、ご迷惑でなければ相互リンクをお願いします!
リンク設置後、改めてぱーおさんのブログへコメントさせて頂ければと思います。
当ブログURL
http://slothensai.com/
住宅ローンパチスロ返済記
今後ともよろしくお願いします!
リンク設置完了です(*´∀`*)ノ
これからもよろしくお願いします!
そして500円貯金…
負けませんよ (`・v・´) ドヤッ!
>ぱーおさん、ありがとうございます!!
こちらもリンク設置&コメ訪問させてもらいましたm(__)m
500円貯金勝負含め、これからもよろしくお願いします!