
アクロス(ユニバ)のパチスロ原点回帰プロジェクト”A PROJECT”。
第6弾は名機『バーサス』!
導入予定日は7/25とのことです。
一般的には給料日。
ノーマルタイプ好きの方は全力でぶっ込みましょう(笑)

・公式サイト
バーサス
・PV
4号機バーサスが登場したのは約20年前の1998年。(光陰矢の如し…)
例にもれず、この台も打ち込みました。
なお、同年にはHANABIもリリースされています。
一般受けしたのはとっつき易いHANABIでしたが、僕は硬派なバーサスの方が好きでした。
ちなみに台の完成度ではHANABIの方が確実に上だと思います^^;
でも僕はバーサス派でした。
理由はただ一つ。
赤7BIGとJACゲーム中(←死語?)の曲が好きだったから!
ただ、設置数の関係でHANABIを打つ事の方が圧倒的に多かったのですが…
《スポンサーリンク》
バーサスやHANABIが登場した1998年は、ノーマルタイプ好きな僕にとってはまさに天国でした。
“A-400″と呼ばれていたアルゼ(現:ユニバ)系ノーマルタイプは、クランキーコンドルが大ヒットした1995年が『成長期』。
翌年の1996年~1998年には『成熟期』を迎え、良作を量産。
市場を席巻しました。
下記が思いつく限りでの”年代別アルゼ系 A-400マシン”です。
〇1996年
タコスロ
ゲッターマウス
CCエンジェル
ダンクシュート2
フローズンナイツ
〇1997年
サンダーV
ドギージャム
ミスタードゥ
レッツ
ゲッターマウス2
ボーナスショップ
クランキーコンテスト
ライトアランプ
〇1998年
バーサス
HANABI
クランキーコンテスト2
グロリアハーツ
シベリアーナ
DJブロー
DJ
サクセション
凄ぇ…
改めてみると凄いラインナップだ…
自分、全部打ってるし…(;・∀・)
当時を知らない方、すみません…
《スポンサーリンク》
さて、この新バーサス。(去年のユニバカに設置されていたのは別もの?)
PVを見る限りでは変に手を加えてなさそうなので期待大。
個人的に好きだったハナビのRTを復活させているのもプラス要素です。
入った瞬間にフッと音楽が止まるのは嬉しいですから。
ただ、、、
『ユーザ、ホールに受け入れられるか?』という不安が…(ーー;)
僕と同じく、当時バーサスを打ち込んだユーザであれば歓迎されるのでしょうが…
それともう一つ。
僕は以前、ゲッター導入前にこんな事を書きました。
>近い将来にはユニバ島(A PROJECT島)が全国のホールに出来て欲しい!
>そしてジャグ島に対抗する形で高設定が投入されるようになって欲しい!
もうゲッターもリボルトも風前の灯火。。。( ;∀;)
あの時夢見た光景は幻で終わってしまうのか…(T□T)
ゲッターは止む無しとしても、リボルトは最高に面白いのに。。。
仮に【絆、凱旋、リボルトの中から好きな台を設定6に出来る権】を得たら、僕なら迷わずリボルトにします!
「お前、馬鹿だろ!?」と思われるでしょう。
でもそれほど好きなんですよ。当時の名機達が。
<好きな機種を極限のスペック(設定6)で楽しみたい>
「稼げなくなった」と多数の打ち手がやめていく中、今も打ち続けている理由はこの一心が常にあるから。
決してAT、ARTが嫌いな訳ではないです。
現に北斗ばっかやってますし^^;
ぶっちゃけ”好きな機種であれば”換金無しでも楽しめます。僕は。
(”何でも”ではなく、”好きな機種なら”ですよ^^;)
なのでゲーセンで打っても面白いと思えますし、本当に好きな機種である初代サンダーは実機を買いました。
だいぶ脱線しましたが、、、
今回のバーサスがホール、そしてエンドユーザに受け入れられる事を切に願います。
もちろん僕は初日から打ちますよ!
例え低設定丸出しでも^^;

《スポンサーリンク》
僕は歴は27年目くらいですが(笑)スロットは当時はあまり打たなかったですね。
でもCCエンジェル、タコスロ、サンダーはよく打ちました。
当時は解析、設定なんて意味もわからないで打っていたので負け組でした。
今の知識を持って当時に戻れたらパチ、スロの勝ち額だけで家のローン払える気がします。
それくらいでたらめな時代でしたからね(笑)
でも過去は過去、現在は現在。
今は今を楽しめるスロット打ちたいです!
キビツさん、コメントありがとうございます^^
CCエンジェル、懐かしいですね!
リーチ目の法則がやや難解だったので、PSの「パチスロ完全攻略ユニバーサル公式ガイド」で学習してました^^;
それと続編のベイビーエンジェル。
BIG絵柄が天使からFになった時は「え!?」と思いました(T△T)
>当時は解析、設定なんて意味もわからないで打っていたので負け組でした。
右に同じです^^;
好きな台を好きな時に打ってましたから(笑)
ただ当時は、
①Aタイプ主流 ②低換金店が多く高設定投入割合が高め ③設定発表等のイベント多数
この3つの【時代の恩恵】を受け、救われた気がします(-.-;)
今の台を適当に打ったら僕みたいな引き弱は即死でしょうから…( ̄◇ ̄;)
>でも過去は過去、現在は現在。
>今は今を楽しめるスロット打ちたいです!
仰る通り!完全同意です!(^^)
今後は規制も入りますが、悲観的にならず、変化を楽しみながら打ち続けていきたいですね!^^