
ストックタイム復活で原点回帰したリオシリーズ最新作『スーパーブラックジャック2(SBJ2)』。
マイホは導入台数に反し人気が高く、打てる機会に中々恵まれず…(ーー;)
しかし、導入3ヶ月目にしてようやく初打ちの機会到来!
ということで所感を書きたいと思います。
今更感満載ですが…^^;

にほんブログ村
導入初日の2015年11月16日。
4号機の初代SBJ、続編のリオデカーニバル。
いずれも打ち込んだ思い入れのある機種。
今作も心待ちにしていた自分はやや急ぎ足でホールへ。
が、、、
マイホ数店への設置はごく僅かという惨状…(ーー;)
中には設置なしというホールも…
>楽しみな機種ですが、ビッグタイトルである鬼武者3と導入日が被っているのが痛いですね。
>バラエティーコーナー1台のみ導入、とかは勘弁して欲しいところです。
導入前の不安的中…(;’∀’)
マイホでは導入直後から人気が高く、連日空き台なしの状態。
設定が投入されているのか?と言えば答えはNo。
明らかに低設定挙動。
にも関わらず打つという事は自分と同じく4号機のSBJシリーズを打った人達なんだろうか?
このシリーズの魅力であるストックタイムからの一撃を求めて。
なお、自分の狙いは天井狙い一本。
設定狙いは放棄。というか無理。
なぜならSBJシリーズの設定6はEXTRA設定というのが伝統だから。
確か初代SBJは120%は超えてた記憶が。
今作の設定6の機械割は119.9%。
設定発表が当たり前だった時代ならともかく、今のご時世にそんなのを期待しちゃダメですしね。
ということで天井狙いに絞り、当日&宵越しの機会を伺っていたんですが…
天井が777Gと低く、前述のとおり設定は期待できないため、マイホは導入直後から天井狙いのライバル多数で打てず…(-.-)
ようやく巡り合えた台は当日ゲーム数で570という奇跡的な台(*’▽’)
鬼武者初打ち時と同じく、以下のマイルールで打ってきました。
<初打ちマイルール>
・楽しむために事前情報は一切排除
・最低限の情報(ゾーン,天国/高設定確定演出,やめ時等)のみ適宜調査可
いざ初打ち開始!
《スポンサーリンク》
打ち始めて僅か30Gほど。
液晶に動きが。
レア役を一切引いてないのになぜか”CHANCE”の表示。
そしてその後も”CHANCE”頻発。
まさか…
SBJ2って”チャンスチャンス詐欺”のエヴァ仕様?”(-“”-)”
と思っていたらBJ演出に発展。
相手は期待度★3つのローザ。
過去作のBJ演出はミント以外、期待出来なかった記憶あり。
ということで演出をすっ飛ばしたらボーナス確定の文字が(・_・;)
なんも引いてないんですけど…
600Gってゾーンじゃないよね?
まぁ当たったからいいや( ̄▽ ̄)
ボーナス確定後のトランプ昇格抽選はジャック(J)スタート。
数字が昇格すればするほど上位ボーナスの期待度が上がる模様。
しかし、昇格はせず。
告知されたのはリオBIG。
リオに言われるがままに逆押しで白7を揃えると「スペシャルボタンを叩いて!」的なことを言われる。
リオBIGは色によってボーナスストック期待度が変わるらしい。
北斗のオーラみたいな感じ。
で、(周りを気にしながら)ペシペシ叩いた結果はこちら。
緑
よく分からんけどまずまずなんだろうか?
スマホで調べようと思うもマイルールに従い自重。
知らない方が初打ち補正がかかるかもしれないし( *´艸`)
初ボーナスとなるリオBIG。
各演出を味わいながら消化しているとチャンス目出現。
どうやらボーナスをストックした模様。
初打ち補正、見事発動^^;
リオBIG終了後は即ボーナス確定告知が発生し1G連。
1G連…
懐かしい、そして甘美な響き…(*’▽’)
《スポンサーリンク》
放出されたストックはリオBIG(緑)。
しかし今度はストックできず。
2連で終了。。。(p_-)
さすがにやめ時は知る必要があるためスマホでチェック。
ストック&高確を確認後ヤメ、とのこと。
ボーナス後は最も期待度の低いカジノステージ。
まぁダメでしょ、と思いながら回すと左リール逆回転(リールロック)が発生。
メーカー違うけど黄門ちゃまみたいだなぁ、と眺めていると中リールも逆回転…
あれ?
デジャヴ?
これ、黄門ちゃまで土下座フリーズした時と同じ流れじゃん!
初打ちでやらかしたか!?
と、内心ニヤけるも2段階で終了…(;’∀’)
液晶演出は明らかに弱いであろう”ミントのUFOキャッチャー”。
しかもリールロック2段階なのに持っているのは青ぬいぐるみ(リプレイ)…
さくっとハズれてリーチ目!…
を期待するも普通にリプレイが揃って終了。。。(‘◇’)
と思ったらこんなのが。
どっからどう見てもリーチ目!(*’▽’)
(心の中で)深く深く台に土下座(__)
よくよく考えるとリールロック2段階&レア役否定の時点で相当熱かったような…
青ぬいぐるみ(リプレイ)のWナビだったからリプレイ重複だろうか?
まぁ当たったからいいや( ̄▽ ̄)←二回目
トランプ昇格抽選は6スタート。
が、またも昇格はせず。
今度はリアルボーナスの青7告知。
ボーナス中に弱チェ、スイカ×2を引くも何もなし。
上記レア役以降はベルとリプレイしか引けず。
ダメか…と思ったら黒ナビ&ベルで液晶にスペシャルボタンが。
?な気持ちで押すと
“CHANCE”表示が出ただけ…(ーー;)
その後も何度か黒ナビ&ベルを引くも”CHANCE”止まり…
ボーナスはストック出来ずに終了…
そしてストック&高確確認も終了。
楽しいから打ち続けたい気持ちを抑え、後ろ髪を引かれつつやめ。
<SBJ2>投資:2K 回収:6K 収支:+4K
残念ながら本機の売りであるストックタイムは引けませんでした(-.-)
初打ちの所感は以下の通りです。
・ストックタイムは味わっていないためノーコメント。
・シリーズの良い所を継承しており、ゲーム性は単純に面白い。
・ストックタイムを引けずにこう思えたので恐らく本物。
・とはいえ、低設定を打ったら普通に死ねるスペック。
・他の台を見る限り一撃の夢はありそう。2,000枚前後は充分射程圏内。
・シリーズ伝統の設定6のみ別格&傍から見ててもバレバレ。
・なので設定投入は見込めない。設定狙いは避けるのが無難。
・天井狙いは当日はまず拾えず。(今回の稼働は恐らくイレギュラー)
・リセット頻度が低くライバルが少ないホールでの宵越し天井が現実的。
個人的には期待通りの出来で大満足。
導入タイミングが悪く、設置が伸びなかったことのみ残念ですが(-.-)
シリーズを知らない方が打っても面白いと感じて頂けると思います。
最近の機種の中では北斗強敵に次ぐ完成度ではないでしょうか。
ただ、、、
繰り返しますが低設定を打ったら普通に死ねるスペックなのでそれだけはご注意を。
マイホはライバル多数で厳しいため、足を延ばしてホール開拓をしてみる予定です。
ストックタイムを引くために…
次回打つ機会があれば稼働日記でお知らせします。
以上、SBJ2初打ち所感でした。

にほんブログ村
《スポンサーリンク》
コメントを残す