
どうも!
寒い日は打たないヘタレのTAKです(-_-;)
前日気温差約10度って…( ̄◇ ̄;)
もう4月中旬ですし、そろそろ寒さから解放されたい。。。
寒いのほんとダメなんで(ーー;)
今回は4月初日と2日目の稼働です。
またしてもサンダーVリボルトにて設定狙い終日稼働となりました!
ではご覧ください。

・稼働1日目
マイホ3店は先月末の鬼回収により、客足は遠のいたまま。
20スロは打てる台がないためN店の5スロコーナーへ。
着席したのはお馴染みサイレントヒル。
コイン投入=濃い霧だったので。
1Kで強チャンス目からレア役高確率の迷宮通廊ステージへ。
ここで強チャ目や強チェ含めレア役5,6個を固めて引き、PZ(パンデミックゾーン)へ!
強チェ&デカプッシュから、
+200G!!
初当たりからいきなり290G獲得!!
純増3枚なのでこの時点で勝ちがほぼ確定( ̄▽ ̄)
最終獲得枚数はこちら。
<サイレントヒル(5スロ)>
投資:1K 回収:7K 収支:+6K
帰宅際に「ひょっとしたらあるか?」という北斗強敵を見つけ着席。
しかし「平日の通常営業であるわけない」と思い直し、1Kでやめ(-.-)
(マイホは3店とも平日は弱く、土日が強めなので)
<北斗強敵>
投資:1K 回収:なし 収支:-1K
1日目収支:+5K
【4月収支:+5K】
・稼働2日目
この日はマイホW店にてライター来店取材あり。
前日下見を行うも稼働が少なく、狙い台は絞れず。
前回同様、昼過ぎに出向いてリボルトの棚ぼたを狙う事に。
しかし、なぜか前日のN店へ寄り道。。。
そして時間と軍資金をロスト(ーー;)
<北斗強敵> リセット狙い×3→スカ
投資:3K 回収:なし 収支:-3K
<鬼武者3(5スロ)> 当日500G、宵越しorリセット天井狙い
投資:5K 回収:1K 収支:-4K
何やってんだか…( ̄ω ̄;)
《スポンサーリンク》
予定より1時間ほど遅れてW店へ到着。
ざっと見渡すとAT・ART機は目立った台なし。
目的であるリボルトの島を見ると空き台は2台。
データを確認するもいずれも当たりの可能性は低そう。
続いて稼働中の2台を確認。
1台は箱使用ながらREGが弱く、マグレ噴きの可能性大。
もう1台はBIG・REG共に良好で本命らしき挙動。
打ち手チェックも兼ねてこの台の隣(B1,R5)を試し打ち。
が、やはりダメそうなので2Kでやめ。
<サンダーVリボルト>
投資:2K 回収:なし 収支:-2K
2Kで得た情報は『本命台はまず空かないだろう』ということ。
通常時の目押し、リーチ目察知、ボーナス中のビタも完璧。
そしてBIG中の斜めベルカウントもしていたので。
リボルトのおこぼれは諦め、ダメ元で北斗強敵の島へ。
「これなら可能性あるか?」という台を回すもピンと来ず2Kでやめ。
<北斗強敵>
投資:2K 回収:なし 収支:-2K
やはりAT・ART機は期待薄のため、再びノーマルタイプの島へ。
念のためリボルトの本命とおぼしき台を見るもやはり空かず。
妥協でゲッターを2K打つも小役ナビすら来ず(p_-)
<ゲッターマウス>
投資:2K 回収:なし 収支:-2K
《スポンサーリンク》
無駄に打ち散らかすダメパターンである事を自覚しつつ、ハナビの島へ。
ライターがハナビで箱使用中だったので当たりが埋もれているかな、と。
とはいえこれ以上の散財は出来ず。
月初だし。
「3K打ってダメなら帰宅」と思って打ちはじめると、、、
リボルト本命台の打ち手が撤収準備に!!
もう一台がBIG連で出玉を伸ばしているからか?
それとも用事だろうか?
ハナビのプレイ速度を落とし、遠巻きに様子をうかがう。
そしてとうとう空き台に!!
前任者がコインを流し終わり、見えなくなったことを確認。
0.5Kほどのハナビのコインを持って移動!
※自分なりのマナー。
…なのですが、危うく通りがかった人に台を取られかけました(-.-;)
<ハナビ>
投資:0.5K 回収:なし 収支:-0.5K
打ちたい気持ちを抑え、まずはデータを確認。
総回転数:約900G
BIG:5回
REG:3回
確率は良好。
前任者はそれなりに打ち込んでいそうだったが、この回転数で見切れるほどリボルトの判別は容易ではない。
急用だろうか?
まあそこは推測してもしょうがない。
続いて箱積み稼働中の台も確認。
総回転数:約1,000G
BIG:6回
REG:1回
やはりREGが弱い。
・AT、ART機には目立った台がない
・前回別ライター来店時にリボルトの推定高設定があった
・当たりがあると仮定すれば消去法でこれ(*´∇`)
「いけるっしょ!」ということで実戦開始!
投資すること3K、リーチ目出現!
予告音+ハサミ打ち
これがBIG!
そしてこの後も高ペースでボーナスが!
予告音なしからリリベ。REG。
予告音+第一停止で”バシュッ”って音^^;→順押し小役ノーテン→右下がり”ベ7ベ”。BIG。
予告音なしハサミ打ち。REG。
3,000Gを過ぎた時点での確率がこちら。
高設定を確信、ぶん回しモードへ!
以下はハイライト。
予告音なし、ハサミ打ち枠上Vからの中リール2確目!(BIG)
リボルト初のカンスト
予告音なし、ハサミ打ちからしれっと中リールに2確目
予告音なし、順押し
予告音→ハサミ打ちからの”リリV”
閉店30分前の予告音なし→ハサミ打ちから。これが一番嬉しかった!^^!
閉店5分前の予告音→順押し右下がりWテンパイハズレ。REG(-_-;)
結局、前回と同じ展開で閉店コースに。
最終結果は以下。
〇最終データ
総回転数:6,702G
BIG:35回(1/191)
REG:19回(1/352)
〇獲得枚数
〇出玉グラフ
〇判別ツール結果
※提供:「パチスロ期待値見える化」さん
またも後半にREG失速(-.-;)
そしてBIG中のBGM変化はなし。
設定は4のBIG引き強、ひょっとしたら5?という感じでした。
なお、ベル判別は2回目のBIGから中止(-_-;)
前日寝不足だったので目を休ませるために…
この日はボーナス中のビタ成功後は目を閉じて眠り打ち(^_^;)
そのかいあってボーナス、通常時共にこぼしゼロで打ち切れました。
自分はAT機でもよく眠り打ちしてますが、30超えのスロッターには必須の技です^^;
<サンダーVリボルト>
投資:3.5K 回収:70.5K 収支:+67K
2日目収支:+53.5K
【4月収支:+58.5K】
ということでリボルトはまたも棚ぼた勝利でした(^_^;)
本当は朝一からツモりたいところですが、、、
ライバル不在、そして設定状況が見えてくる午後からでもおこぼれにありつける、という状況に甘えています。。。

《スポンサーリンク》
初めまして。
サンダー懐かしいです。
僕も4号機世代なんで色々懐かしいです。
後実機持っているんですね!
僕は何気にホールで打つより実機で遊んでる事が多いです(笑)
キビツさん、はじめまして!
同じ4号機時代を生き抜いた『戦友』の方からコメントを頂けて嬉しいです(^^)
リボルトは面白いですよ!
個人的には初代サンダーを超えたと思っています。
面白さ故に無駄打ちしてしまう事が多々あるのが難点ですが(^_^;)
キビツさんも実機をお持ちなんですね!
僕は純粋なスロバカなので^^;、4号機が恋しくなった時はスロゲーセンでも遊んだりします。
ちなみにうちのサンダーは僕よりも友人の方が回してたりします(笑)
タコスロ、コングダム、ドン2、ジェットセットラジオ、
闘神雷電 花田勝、スト2、ネオマジックパルサー、DJ、etc…
4号機の実機はまだまだ欲しい機種がたくさんあります。
入手次第、記事にさせて頂きますm(__)m
またお気軽にいらしてください!(^^)!
あの世代の人で現役の人減りましたもんね〜
僕は40代前半で犯罪の年から打っているんで(笑)3号機からかな。
スーパーバニーガールデビューです。
4号機はドン2メインで打ってましたが目押しが下手なので
僕は実機は5号機ばかりです。
5号機って設定6なら4号機を超える楽しさがあると思ってます!
確かに現役スロッターは減りましたね…
昨年のユニバカで4号機、そして2号機や3号機を懐かしそうに打つ諸先輩方を見て”パチスロ愛”を感じたのは記憶に新しいです(^^)
キビツさんはスーバニからですか!
僕も3号機はスープラを少しだけ触った事があります。
当時は4号機と3号機が共存していた時代なので。
>犯罪の年から打っているんで(笑)
僕ら世代の”あるある”ですね(^_^;)
パチ屋も床=木の板、店員=パンチパーマ率やや高、という割合がそれなりにあった気がします^^;
ドン2は僕も複合役奪取に苦労しました。
頻繁に空回し(←ひょっとして死語?)してましたから^^;
仰るとおり5号機の設定6は魅力的ですね。
演出面は4号機以上ですし、ボーナス重複など5号機ならではの楽しみもありますし。
僕は4号機の一部であった”設定6は連荘しないけど安定”という機種が嫌いでしたので…
(カイジ,南国育ち,リオデカなど。「設定6より5の方が夢があるっておかしいっしょ!」と、、、)
デビルマン2,銀河鉄道999,うる星2,北斗将,不二子100億ドル,etc…
一度は6を打ってみたかった5号機は多々あります。
なので実機を買って家でじっくり楽しみたいです。4号機は全般高いですし。。。
今はバットマン、北斗世紀末、リングなどお手頃価格になってきた機種を虎視眈々と狙っております(笑)
5号機はまだ不二子しか持ってませんので(;・∀・)